タッチ決済・QRQ&A
Q&A
タッチ決済
どんなカードが利用できますか?
タッチ決済対応マークのあるVisa、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER、銀聯のタッチ決済対応カード
(クレジット・デビット・プリペイド) がご利用いただけます。
事前に登録は必要ですか?
事前の登録は不要です。利用履歴を確認される際には、Q-moveへの登録が必要となります。
スマートフォンやウェアラブル端末に登録したタッチ決済対応のカードは利用できますか?
利用可能です。
ただし、同一のカード情報を登録している媒体をお持ちでも、入場時に使用した媒体でのみ出場可能です。
(入場時にスマートフォンを利用した場合は、出場時もスマートフォンでの出場のみ可能。)
対象駅以外での利用は可能ですか?
対象駅(中部国際空港駅、名鉄名古屋駅、金山駅、東岡崎駅、神宮前駅、国府宮駅、名鉄一宮駅、新木曽川駅、笠松駅、名鉄岐阜駅、犬山駅、知多半田駅、西尾駅)以外でのご利用はできません。
タッチ決済乗車中に買い物等の利用は可能ですか?
ご利用中に買い物等において当該カードをご利用いただくことは可能です。
子供は利用できますか?
記名人がお子さまのお名前であればご利用可能です。ただし、収受する運賃は大人運賃での収受となります。
1枚のカードで複数人利用は可能ですか?
1枚のカードで複数人のご利用はできません。
運賃の支払い日はいつですか?
ご契約のカードによりクレジットカードの引き落とし日は異なります。デビットカードおよびプリペイドカードは原則翌日、
クレジットカードはご契約のカードにより引き落とし日は異なりますが、ご利用日に応じて翌月または翌々月となります。
尚、乗車日の1日分のご利用金額が合算されて1明細として請求されます。詳しくはご契約のカード発行会社にお問合せ下さい。
なお、乗車日の1日分のご利用金額が合算されて1明細としての請求となります。 詳しくはご契約のカード発行会社にお問合せ下さい。
CentX QR乗車券
QR決済は利用できますか?
QR決済はご利用いただけません。CentXにて事前購入されたQR乗車券のみご利用可能です。
複数人での利用は可能ですか?
1台の端末で複数人のご利用はできません。
購入には会員登録が必要ですか?
CentX webチケット会員登録をせずに、ゲスト状態でご購入いただくことも可能です。
スマートフォンが充電切れ、または故障してしまいました。
QR乗車券はご利用いただけません。なお、上記の理由によりご利用いただけなかった場合もご利用開始後やご利用可能期限を過ぎた場合は払戻し等はできかねますのでご注意ください。
通信環境等によりQRが表示されない。
QR乗車券はご利用いただけません。なお、上記の理由によりご利用いただけなかった場合もご利用開始後やご利用可能期限を過ぎた場合は払戻し等はできかねますのでご注意ください。ただし、システム障害発生時を除きます。
列車が運行不能になったため、払戻しをしたい。
ご購入いただいたQR乗車券の「チケット表示画面(QR表示画面)」、または「商品内容」の一番下に記載された「自然災害及び災害事故などにより列車運行不能の場合の払いもどし申請フォーム」のURLから申請いただくことができます。
当社にて内容を確認のうえ、払戻し処理を実施させていただきます。
CentX webチケットについて教えてください。
以下のリンク先からご確認ください
CentX webチケット 使い方
CentX webチケット よくあるご質問