名古屋鉄道 - MEITETSU

タッチ決済・QRご利用方法

タッチ決済のご利用方法

お手持ちのタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン、ウェアラブル端末等を、対象駅に設置の対応改札機にかざすことで、そのまま改札を通過しご乗車いただけます。

〈対応改札機〉

ご利用可能なカード

Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯のタッチ決済対応マーク(下図)のついたカードのみご利用いただけます。

<タッチ決済対応マーク>

ご利用時の注意事項

  • 対象駅以外でのご利用はできません。
  • 収受する運賃は大人運賃となります。小児が利用される場合についても大人運賃を収受いたします。
  • 1枚のカードで複数人のご利用はできません。記名人のみご利用可能です。
  • ご契約のカードにより引き落とし日は異なります。詳しくはカード発行会社にお問い合わせください。

ご利用履歴の確認方法

ご利用履歴は、QUADRAC社が提供するQ-moveサイトよりご確認いただけます。
ご利用にあたってはQ-moveサイトへの登録(無料)が必要です。

CentX QR乗車券

CentXにて事前購入し、スマートフォン等に表示されるQR乗車券を入場時と出場時に対象駅に設置の対応改札機へかざすことにより、ご乗車いただけます。ご購入は、CentXアプリ内「チケット・クーポン」タブより行えます。

〈対応改札機〉

ご利用時の注意事項

  • ご購入にはクレジットカード情報の入力が必要です。
    (CentX webチケット会員の方はログインすることでクレジットカード情報の都度入力は不要です。)
  • ご購入時に誤ったメールアドレスを入力された場合、CentX QR乗車券を利用できない場合がございます。その場合でも当社は一切責任を負いかねます。
  • ご購入されたQR乗車券はCentXアプリ内「チケット・クーポン」ページ右下の「My」ボタンからご確認いただけます。
    (会員ログイン状態にてご購入をされた際は会員ログイン状態にてご確認ください。)
  • 改札通過の際は、当該QR乗車券を選択して「利用開始」をタップし、「チケットを表示する」をタップしてQRを表示の上、専用端末へかざしてください。
  • QR乗車券をスクリーンショット等で保存して使用することはできません。
  • 改札入出場時はQRを用意した状態でお越しください。スムーズな改札通過にご協力をお願いいたします。

ご利用可能駅

以下の駅のみご利用いただけます
※他駅のご利用はできません。

駅別利用状況

対象駅 ご利用可能な改札口
中部国際空港駅 改札口
名鉄名古屋駅 中央改札口(入口専用)、中央改札口(出口専用)、西改札口
金山駅 中央改札口、西改札口
東岡崎駅 中央改札口、東改札口
神宮前駅 改札口
国府宮駅 地下改札口、橋上改札口
名鉄一宮駅 中央改札口
新木曽川駅 改札口
笠松駅 中央改札口
名鉄岐阜駅 中央改札口
犬山駅 北改札口、南改札口
知多半田駅 改札口
西尾駅 改札口

対応改札機

約款