ありがとう パノラマカー「ありがとうパノラマカー イベント」(第4弾)を開催
2009年6月9日
平成21年6月6日(土)、名古屋本線・犬山線・広見線で「ありがとうパノラマカー」と題し、記念イベントが開催されました。
今回の第4弾イベントは、7000系パノラマカーが、平成21年6月1日(月)に昭和36年の運行開始から48周年を迎えるのを記念して実施したもので、当日は、パノラマカー(白帯車)が、臨時列車として、「48th Birthday Run」の記念系統板を掲げ、名古屋本線・豊明駅を始発駅に、広見線・新可児駅で折り返し、犬山線・新鵜沼駅までの区間を運行しました。
当日は、晴れ間ものぞく中、限定乗車券「パノラマカー バースデー1DAY」をご購入された約230名のお客さまがご乗車され、車内はパノラマカーの誕生日を祝う祝福ムードにあふれていました。特に、昨年12月の定期運行終了以降、営業列車としては初めて名鉄名古屋駅に入線するとあって、同駅に向かうトンネルに入ると車内では大きな歓声が沸きあがったほか、駅ホームでも一瞬のシャッターチャンスを狙って熱心なファンの皆さんがカメラを構えていました。
さらに、途中の布袋駅では、留置中の7000系パノラマカー7041編成と合わせて記念撮影ができるため、親子連れを始め駅は大変な賑わいだったほか、沿線の撮影ポイントや通過駅でも、その雄姿をおさめようと多くのカメラがパノラマカーに向けられ、太陽光に反射したレンズが、さながらバースデーケーキのロウソクの炎のように煌めいていました。
今後も、最終運行日の8月30日(日)までの間、同様のイベントを月1回程度実施する予定です。詳細は、当ページのお知らせをご覧ください。
名鉄名古屋駅に入線する7000系パノラマカー
布袋駅での7041編成とのツーショット
誕生日を祝福する「48th Birthday Run」の系統板