ありがとう パノラマカー「名称列車」が7000系パノラマカー「白帯車」で復活運転 その2(三河湾号)
2008年11月27日
平成20年11月24日(祝)、西尾線 桜井駅~蒲郡線 蒲郡駅間において、10月19日から運用を開始した7000系パノラマカーの通称「白帯車」を使い、名称列車「三河湾号」として、臨時列車で運転しました。
朝方時折晴れ間ものぞく天候の中、始発の桜井駅には車窓からの美しい三河湾を眺めようと、海側の座席をご要望されるお客さまも多数お見えになりました。また、沿線の撮影ポイントでは、多くのファンの方が久しぶりに蒲郡線を走るパノラマカーの雄姿をカメラにおさめていたほか、農作業の手を止めてご覧になられている地元の方もいらっしゃいました。終点の蒲郡駅でも、お子様連れの方も含め大変な盛り上がりを見せ、「三河湾号」の外観だけでなく内装に至るまで熱心に撮影されていました。
なお、今後は、同車両を使った同様のイベントを、11月29日(土)に河和線・知多新線、12月6日(土)に名古屋本線・豊川線で実施する予定です。
こどもの国駅~西浦駅間を疾走する「三河湾号」
「三河湾号」の系統板を掲出したパノラマカー
多くのファンで盛り上がった蒲郡駅