採用情報

2026年卒「総合職」の募集は以下の通りです。

主な仕事内容

【総合職事務系】

鉄道計画・営業、不動産開発・運営、デジタル推進、販売促進、宣伝、広報、総務、財務、人事、経営企画、新規事業企画、グループ事業管理、流通事業、レジャー・サービス事業 など

【総合職技術系】※「土木コース」「建築コース」「車両電気コース」からご選択いただきます

駅施設等の建築業務、鉄道車両の改造・新造等に関する業務、電力・通信・信号等に関する企画業務、鉄道設備の保守計画の推進 など

基本給 修士了  基本月額 326,700円以上
大卒   基本月額 310,000円以上
※年俸制
※業績給、時間外手当等、各種手当は別途支給あり
諸手当 ファミリーサポート手当、時間外労働手当、通勤手当 など
昇給 あり
勤務地 本社(名古屋)、東京・大阪・中部地区等の各事業拠点
勤務時間 本社 9:00~18:00(フレックスタイム制度有)
休日休暇 【休日】
完全週休2日制、祝日、年始
【休暇】
年次有給休暇(最大20日)、誕生日休暇、介護休暇、産前産後休業、育児休暇、リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生 【待遇】
昇給あり、交通費全額支給、試用期間なし
【制度】
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度(確定拠出年金など)、カフェテリアプラン、従業員持株制度、財形住宅貯蓄など
【施設】
遠方採用者向け社宅(入社後3年は使用料無料)、会員制福利厚生サービス(福利厚生倶楽部加入)など
教育制度 ◆階層別研修:各役割に求められる能力開発を補助
(例:新入社員研修、進級時研修、管理職研修)
◆選抜/手上げ研修:自律型人財の育成に向けたメニューを提供
(例:ビジネススクール派遣、アセスメント研修、経営人財育成)
◆ベーシック研修:名鉄社員・社会人としての基礎を身に付ける
(例:コンプライアンス、DE&I、人権、ESG)
◆ライフプランセミナー:節目の年にライフプランを考えるきっかけを提供
(例:資産形成、社内制度、健康管理、労働体力)
◆各種専門教育:各部門で必要な専門知識を身に付ける
(例:鉄道車掌科、鉄道運転士科、技術初等科)
◆自主選択型研修:自律型人財の育成に向けたメニューを提供
(例:DX人財育成研修)
自己啓発支援 ・資格取得一時金制度(当社が認める100以上の資格を取得時に一時金、受験料等を支給)
・Eラーニングサービス
キャリアコンサルティング制度 希望キャリア申告制度、1on1面談 など
応募資格 大学及び大学院を2026年3月に卒業または修了予定の方もしくは
2023年3月~2026年2月に卒業もしくは卒業予定で、かつ就業経験のない方
採用実績校 北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大、東京外国語大、東京都立大、上智大、明治大、立教大、法政大、中央大、青山学院大、東京理科大、横浜国立大、横浜市立大、静岡大、名古屋大、名古屋市立大、名古屋工業大、南山大、名城大、岐阜大、三重大、信州大、金沢大、滋賀大、京都大、関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、大阪大、神戸大、奈良女子大、広島大、九州大 ほか
採用予定学科 【総合職 事務系】全学部・全学科
【総合職 技術系(土木)】専攻学科:土木系
【総合職 技術系(建築)】専攻学科:建築系
【総合職 技術系(車両・電気)】専攻学科:電気・電子・機械・情報・物理系
採用実績

【総合職 事務系】

2023年 17名
2024年 30名

【総合職 技術系】

2023年 2名
2024年 4名

募集人数 【総合職 事務系】 30名程度
【総合職 技術系】 10名程度
連絡先 名古屋鉄道株式会社
人事部採用担当 野村・小川
〒450-8501 名古屋市中村区名駅1-2-4
電話:052-588-0806(直)

エントリー方法と採用の流れ


※総合職事務系を志望される方は、名古屋鉄道マイページより詳細をご確認のうえ、どちらか一方にエントリーください


【(A)面接選考】※総合職事務系・技術系対象


エントリー(こちらから

エントリーシート提出

※3月9日(日) 23:59〆切

一次面接+グループディスカッション

東京・名古屋・大阪会場

SPI受検

事前受検

二次面接

東京・名古屋・大阪会場

最終面接

名古屋会場

内々定


【(B)ワーキング選考】※総合職事務系対象


エントリー(こちらから

エントリーシート提出

※3月9日(日) 23:59〆切

SPI受検

3月10日以降ご案内

思考力テスト

事前受検

グループワーク選考会

名古屋会場

最終面接

名古屋会場

内々定