【エリア de ふらっとウォーク】新たなコースが多数登場✨
~シリーズ①~ 「のりものカード」を集めにおでかけしよう!

★「のりものカード」とは★
中部エリアの交通事業者や自治体が運営する、電車・バス・船などの写真や特徴が掲載されたカードです
愛知県や岐阜県の様々な場所で配布をしており、集めたカードはじゃんけんやすごろくとしても楽しめます☺
▶ のりものカードについて:詳しくはこちらから

この度は、CentXアプリの「エリア de ふらっとウォーク」機能に、『のりものカードを集めにおでかけしよう』コースを多数ご用意しました!

のりものカードを集めにおでかけする際は、CentXアプリを使ってゴール特典もGETしよう✨✨✨
詳細はいますぐ、CentXアプリ「エリア de ふらっとウォーク」をチェック♪

【操作手順】
CentXアプリをダウンロード>「乗る」>「楽しく・健康にハイキング」>「エリア de ふらっとウォーク」を選択
ショートカットはこちらから

※今後も順次コースを追加して参ります

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート! 
・「日進駅」と「日進市役所」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、日進市役所またはにぎわい交流館で、のりものカードをGETしよう!!!★ 

【アクセス(推奨)】
日進駅・日進市役所へは、日進市のコミュニティバス「くるりんバス(⑦循環線)」が便利です★
※経路検索はCentXアプリをご利用ください!

▶のりものカード配布場所:日進市役所またはにぎわい交流館(詳細はこちら
▶3月20日(水・祝)にコース公開

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート!(共通)

<六万石くるりんバス・いっちゃんバス>
・「西尾市役所」または「西尾観光案内所」と「西尾駅」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、西尾市役所または西尾観光案内所で、のりものカードをGETしよう!!!★ 

<第三さちかぜ(西尾市営渡船)>
・「佐久島ナビステーション」または「佐久島行船のりば」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、佐久島ナビステーションまたは佐久島行船のりばで、のりものカードをGETしよう!!!★

▶のりものカード配布場所:西尾市役所・西尾観光案内所、佐久島ナビステーション・佐久島行船のりば(詳細はこちら
▶3月20日(水・祝)にコース公開

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート! 
・「日進駅」と「ららぽーと愛知東郷」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、ららぽーと愛知東郷のLivR TOGOで、のりものカードをGETしよう!!!★ 

【アクセス(推奨)】
日進駅・ららぽーと愛知東郷へは、東郷町のコミュニティバス「じゅんかい君」が便利です★
※経路検索はCentXアプリをご利用ください!

▶のりものカード配布場所:ららぽーと愛知東郷1F「LivR TOGO」(詳細はこちら
▶3月21日(木)にコース公開

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート! 
・「イオンモール豊川」と「諏訪町駅」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません)
・コース参加中、豊川市コミュニティバス車内(一宮線を除く)で、のりものカードをGETしよう!!!

【アクセス(推奨)】
イオンモール豊川・諏訪町駅(最寄バス停:クックマート諏訪店)には、豊川市コミュニティバス小坂井線が便利です
※経路検索はCentXアプリをご利用ください!

▶のりものカード配布場所:豊川市コミュニティバス(一宮線を除く)車内(詳細はこちら
▶3月22日(金)にコース公開

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート! 
・「イオン三好」と「みよし市役所」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、みよし市役所でのりものカードをGETしよう!!!★ 

【アクセス(推奨)】
イオン三好・みよし市役所へは、みよし市のコミュニティバス「さんさんバス」が便利です★ 
※経路検索はCentXアプリをご利用ください!

▶のりものカード配布場所:みよし市役所(詳細はこちら
▶3月25日(月)にコース公開

【コース概要】
・ご自宅などの出発地でスタート! 
・「蒲郡市役所」と「蒲郡市立図書館」と「蒲郡駅」にチェックインしてゴール!!(順序は問われません) 
・コース参加中、のりものカードをGETしよう!!!★ 

【アクセス(推奨)】
蒲郡市役所・蒲郡市立図書館には、蒲郡市のコミュニティバス「くるりんバス」が便利です★ 
※経路検索はCentXアプリをご利用ください!

▶のりものカード配布場所:
「蒲郡市役所(交通防犯課窓口:平日のみ)」または「蒲郡市立図書館」(詳細はこちら
※図書館休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、毎月最後の月曜以外の平日、年末年始(12/28~1/3)、図書整理期間(9/21から29)
▶5月24日(金)にコース公開

『のりものカードを集めにおでかけしよう』コースのゴール特典

のりものカードを集めるだけでなく、
CentXアプリを使ってチェックポイントを巡り、スタンプを集めた人には、
なんと!ゴール特典も用意しております☺


①全員に「名鉄カナエルショップ」の500円割引クーポン
名鉄カナエルショップ とは、名鉄協商が運営する通販サイトです
東海地方の鉄道グッズや美味しいものなどをたくさん取り揃えております!


②抽選で「名鉄電車ギフトボックス」が当たる✨
名鉄6000系をモチーフにしたボックスに名古屋土産を詰め合わせ♪

PAGE
TOP
ダウンロードはこちら
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
QRコード