令和6年 名鉄グループ表彰式

名鉄グループは、名鉄グループの
使命・経営ビジョンの実現に向けて、
グループの価値向上に
特に貢献した従業員を称える場として、
2008年より毎年年末に
名鉄グループ表彰式を開催しています。

2024年12月27日(金)、
名鉄グループ106社・3万人以上の
グループ社員を対象に、
私たち名鉄グループが掲げる使命や
経営ビジョンおよびそのスローガン
「名鉄×WAO!」を体現した
企業、従業員を称賛し、表彰する
「令和6年 名鉄グループ表彰式」を
開催しました。
同式典の中でも、特に従業員の活躍や
挑戦に目を向け、
そのエピソードや成果を表彰する
『名鉄×WAO! Award』について
ご紹介します。

名鉄×WAO! Award とは

『名鉄×WAO! Award』とは、地域や社会、お客さまへの想いを実現するために、生き生きと頑張り、名鉄ブランドの価値向上に貢献した従業員(個人・チーム)を表彰するものです。2024年3月の名鉄グループ経営ビジョンの刷新を機に名称も含めてリニューアルしました。

『名鉄×WAO! Award』には、名鉄ブランドの価値向上に対する“成果や功績”を表彰する「ブランドアップ賞」、グループの成長に繋がる“挑戦”を表彰する「チャレンジャー賞」、20代までの若手の活躍を表彰する「U-30優秀賞」、従業員投票により最も「名鉄×WAO!」だと共感を呼んだ受賞者を決定する「みんなの名鉄×WAO!賞」があります。リニューアルして初めての開催となる今回は、名鉄グループ従業員3万人以上の中から62件の受賞があり、関係者含め400名近くが式典に参加しました。

受賞した
取り組み事例の紹介(一部)

みんなの名鉄×WAO!賞/
ブランドアップ優秀賞

北陸名鉄開発株式会社
能登空港事業部 チーム

能登半島地震の際、
能登空港ターミナルビルにて
被災者の支援活動に貢献

2024年1月1日に発生した能登半島地震の際、能登空港で航空便の地上業務や施設管理を担う同事業部が、発災直後からスタッフ一丸となって旅客の避難誘導にあたりました。従業員自身も被災して帰宅できない状況の中、帰宅困難となった航空旅客および周辺住民の避難所となった能登空港ターミナルビルで、真冬の暖房のない事務所で寝起きして食料・毛布等の支援物資を配布するなど、昼夜を問わず被災者の支援活動に取り組みました。元日に発生した災害に対して、同事業部のメンバーのチーム力と空港で勤務する各社の協力により、空港が再開されるまでの約3週間を乗り越えました。
未曽有の災害の中、全スタッフが一丸となって避難誘導や支援活動に献身的に取り組んだことが評価され、「みんなの名鉄×WAO!賞」および「ブランドアップ優秀賞」を受賞しました。

チャレンジャー優秀賞

名古屋鉄道株式会社
鉄道事業本部
130周年企画チーム

これまでにない発想による企画で
鉄道ファンや子どもたちの心をつかむ

同社創業130周年を記念し、鉄道事業本部の各部門が連携し、地域の皆さまへの感謝を込めた企画を実施しました。周年企画としてインパクトの大きさを意識し、認知度の高いミュースカイの青と白の塗装を反転させた「ブルーミュースカイ」では、塗装だけでなく、周年にちなんだヘッドマークや内装を企画し、デザインにもこだわって、多くのお客さまや鉄道ファンに「驚き」を提供しました。
お客さまへのニーズを創造して企画された小学生の夢をかなえる「あなたの夢実現Project」では、各部門の精力的な協力のもと、これまで実施したことがない特別体験(社長就任、保守車両操作、踏切保守等)を提供しました。体験した子どもたちからは、「さらに名鉄が好きになった」や「一生の思い出ができた」等の声をいただき、未来を担う子どもたちに「憧れ」を感じていただけました。
これまでにないお客さま起点の発想で、鉄道会社ならではの唯一無二の企画の実現に挑戦し、お客さまや鉄道ファンの心をつかみ、名鉄ブランドの価値向上に貢献したことが評価され、「 チャレンジャー優秀賞」 を受賞しました。

U-30優秀賞/
チャレンジャー賞

名鉄協商株式会社 F.Kさん

自身の強みを活かし、
新規事業(食品の海外輸出事業)の
増収に大きく貢献

2020年の入社以来、同社の新規事業である食品の海外輸出事業に携わり、それまで同社では地盤の全くなかった台湾を担当しています。現地の大学を卒業し、 言語に精通しているという自身の強みを活かして、ゼロからの営業で現地バイヤーの新規開拓および東海エリアの地域産品の販路拡大に努めてきました。日本国内食品事業のマーケットスケールが確実に減少していく中、海外食品事業へ販路拡大を求める東海エリアの数多くの事業者の期待を背負い、コロナ禍の渡航制限が緩和されると積極的に台湾に渡って、現在も果敢に台湾の市場を開拓しています。
新入社員からいきなり海外業務に携わったため、食品実務経験がない状況で、トライ&エラーの繰り返しで思うように営業活動が進まないなどの苦労もありましたが、若手ながら自身の強みを活かして積極果敢に挑戦し、現在まで順調に売上を拡大している点が評価され、「U-30優秀賞」および「チャレンジャー賞」を受賞しました。

今後も『名鉄×WAO! Award 』では、地域の人々やお客さまを想い、名鉄ブランドの価値向上を目指して生き生きと頑張っている従業員を表彰していきます。

関連サイト

TOPに戻る