ありがとう !! 名鉄瀬戸線 開業 120 周年 !!
名鉄瀬戸線は
2025年4月2日に開業120周年を迎えました。
地域の皆様に親しまれた
瀬戸線の開業120周年を記念し、
様々なイベントを実施していきます。
「これまでも、これからも」。
名鉄瀬戸線は
地域の皆様とともに走り続けてまいります。
名鉄瀬戸線アートプロジェクト イベント 01
瀬戸線120周年の節目と同じ年に
国際芸術祭「あいち2025」が
名古屋市と瀬戸市を舞台に開催されることを受け、
瀬戸線沿線で皆様に楽しんでいただける
アート企画を開催します!
ART
PROJECTS
01
瀬戸線120周年記念
「これまでも、これからも」アートコンテスト
あなたの受賞作品が
瀬戸線車両の系統板に!!
さらに同デザインの
ミニ系統板マグネットも販売します。
瀬戸線が地域の方々と共に紡いできた歩みがこれからも続いていくよう、アートコンテストを開催します。
選出作品は「MEITETSU ART GALLERY」に掲出されます。
※掲出イメージ
募集期間 | 2025年9月1日(月)~10月13日(月・祝) |
---|---|
応募資格 | ①一般部門:年齢制限なし、プロ・アマチュア不問 ②ジュニア部門:高校生以下 |
参加費 | ①一般部門:27,500円 ②ジュニア部門:無料 |
展示場所 | MEITETSU ART GALLERY 名鉄瀬戸線 栄町駅、大曽根駅、大森・金城学院前駅、尾張旭駅、尾張瀬戸駅 |
展示期間 | 2025年11月1日(土)~12月31日(水) |
選出作品数 | 一般部門から20作品 ジュニア部門から10作品 |
応募方法 | WEB サイト「HACKK TAG」でアカウント登録(無料)とエントリーを行い、作品詳細を入力・提出します。アナログ、デジタルを問わず、写真も応募可能です。 |
作品募集 ページ |
ART
PROJECTS
02
名鉄瀬戸線
アートスタンプラリー
瀬戸線沿線の指定されたアートスポットのうち6か所以上をCentXでチェックインをしながら回って、
お得なクーポンやオリジナル系統板をゲットしよう!
開催期間 | 2025年9月13日(土)~11月30日(日) |
---|---|
参加方法 | アプリ「CentX」をダウンロードし、アプリ内「おでかけページ(エリア de ふらっとウォーク)」から該当のコースを設定することで参加できます。各ラリーポイントでチェックインを行うと、スタンプを受け取ることができます。 |
賞品 | 指定されたスポットの内スタート、ゴールを含む 6 カ所以上でスタンプを集めた先着400 名に、μPlat 大曽根および SAKUMACHI 商店街の対象施設で使える 300円クーポンをプレゼント(クーポンのご利用には、各施設で 500 円以上の購入が必要です)。 また、6 カ所以上でスタンプを集めた方から抽選で1名に「名鉄瀬戸線アートスタンプラリー」企画オリジナル系統板を、30 名にオリジナルミニ系統板マグネット(非売品)をプレゼントします。 |
ART
PROJECTS
03
金城学院大学との連携企画
「運命の赤い瀬戸」
アートを完成させた方から
抽選で1名に、
「運命の赤い瀬戸」企画
オリジナル系統板をプレゼントします。
枝分かれのない独立した一本の線区である瀬戸線を運命の赤い糸に見立て、
対象駅の内2駅でスタンプを押すと、小指と小指が運命の赤い糸でつながったアートが完成します。
開催期間 | 2025年10月11日(土)~11月30日(日) |
---|---|
スタンプ 設置駅 |
名鉄瀬戸線 栄町駅、大曽根駅、東大手駅、三郷駅、尾張瀬戸駅 |
参加方法 | 対象駅に設置されたスタンプ台紙を入手すればどなたでも参加可能です。 |
ART
PROJECTS
04
国際芸術祭
「あいち2025」
パートナーシップ・プログラム
名鉄瀬戸線
アートコンテスト
2025展示
自由なテーマを基に応募された作品から選出された20作品、
さらにその中から国際芸術祭のテーマ「灰と薔薇のあいまに」との親和性を基準に選定された4作品を「MEITETSU ART GALLERY」に展示します。
開催期間 | 2025年9月10日(水)~10月31日(金) |
---|
120周年を記念した
特別イベントが盛りだくさん!
02
SPECIAL
EVENTS
01
名鉄瀬戸線120周年記念トレインの運行
※イベントは終了いたしました
電車の中・外、いたるところに
「名鉄瀬戸線」の歴史が詰まった車両です。
電車の前面には
電車の中・外、いたるところに「名鉄瀬戸線」の歴史が詰まった車両
運行予定期間 | 2025年4月12日(土)~6月30日(月) ※点検等で運行しない日もございます。 |
---|
SPECIAL
EVENTS
02
瀬戸市・尾張旭市連携事業
デジタルスタンプラリー
※イベントは終了いたしました
名古屋鉄道が提供するスマートフォンアプリ
「CentX」をダウンロードし、
瀬戸市と尾張旭市の各スポットで
チェックインして、プレゼントをもらっちゃおう♪
(プレゼントは先着200名まで)
開催期間 | 2025年4月12日(土)~6月30日(月) |
---|
START!
-
①まずは、名鉄公式アプリ「CentX」をダウンロード
②アプリ内のメニュー「おでかけ」から「エリアdeふらっとウォーク」を選択
③スタンプラリー開始場所でQRコードを読み取ろう!
スタンプラリー開始箇所は
※どちらからでも始められます。
瀬戸蔵1F受付
瀬戸市蔵所町1-1
(9時~17時、休館日4/28、5/26、6/23)
尾張旭まち案内
尾張旭市東大道町原田34-1
(10時~18時、木曜、4/30、5/2 休み)
瀬戸市内・尾張旭市内の
6か所のうち4か所以上
(スタートとゴールを含む)
で、チェックインすると、
ゴール箇所で
先着200名様
(各場所先着100名様)に
プレゼント!
瀬戸市内
- 1 瀬戸蔵(スタート/ゴール箇所) 瀬戸蔵ミュージアム
-
2
ノベルティ・こども創造館
瀬戸市泉町74-1、10~17時、月曜休み
※休日の場合は翌平日 -
3
STUDIO 894
瀬戸市薬師町1、10~17時、火曜休み
※祝日営業
尾張旭市内
-
1
尾張旭まち案内
(スタート/ゴール箇所) 尾張旭市観光協会 -
2
旭城
尾張旭市城山町長池下4502、9~17時、
臨時休館あり -
3
スカイワードあさひ
尾張旭市城山町長池下4517-1、
9~17時、臨時休館あり
賞品
賞品は引換場所によって
瀬戸蔵1F受付
せとちゃん賞
先着100名様
瀬戸市の看板娘「せとちゃん」が袋に印刷された、ドリップバッグコーヒー1個と、焼き菓子(ガレット)4枚
尾張旭まち案内
(尾張旭市観光協会)
あさぴー賞
先着100名様
紅茶のプロが厳選・監修したスペシャルな紅茶「尾張旭TEA」(ティーバッグ2個入り)
名鉄瀬戸線120周年記念乗車券を
限定販売!!
03
開業120周年を記念して、
限定デザインの記念乗車券を3タイプご用意しました。
歴史を感じる特別仕様の乗車券は、コレクションにもぴったり!
数量限定のため、お早めにお求めください。
※販売は終了いたしました
販売開始日 | 2025年4月12日(土) |
---|---|
種類と販売箇所 |
|
まだまだあります、
記念の年ならではの特別なイベント!
04
※イベントは終了いたしました。
せとでんは今年で開通120年を迎えます。
本展では、せとでんに関連する様々な資料や写真を展示し、その歩みを振り返ります。
1500V昇圧前 喜多山にて顔を揃える旧形車たち
昭和53年(1978) 撮影/山田司
赤い電車からステンレスカーへ
平成26年(2014)4月6日 撮影/山田司
期間 | 2025年4月2日(水)~8月24日(日) |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
入館料 |
|
会場 |
瀬戸蔵ミュージアム(瀬戸市蔵所町1-1)企画展示室 ※名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から徒歩5分 |
休館日 | 4月28日(月)、5月26日(月)、6月23日(月)、7月28日(月) |
電話 | 0561-97-1190 |
主催 | 瀬戸蔵ミュージアム・公益財団法人瀬戸市文化振興財団 |
協力 | 名古屋鉄道株式会社 |
公式サイト |
水野ア一(あいち)版画ワークショップ
水野ア一先生が製作したせとでん車両の
イベント
体験日:5月5日(月・祝)
体験日:7月27日(日)
期間 | 5月5日(月・祝)・7月27日(日) 13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 瀬戸蔵ミュージアム内 窯垣広場 |
定員 | 先着20名 |
参加料 | 無料(※要入館料) |
駅員さんになろう!!
名鉄駅員制服を着用して
イベント
4000系横断幕
期間 | 5月5日(月・祝) 9:30~12:00、13:00~16:00 |
---|---|
場所 | 瀬戸蔵ミュージアム内 窯垣広場 |
参加料 | 無料(※要入館料) |
対象年齢 | 小学生以下 |
※イベントは終了いたしました。
瀬戸線とその周辺をイメージした展示台に、車両や沿線にありそうな建物などを粘土で作って飾ります。
写真はイメージです
期間 | 2025年3月15日(土)~6月1日(日) |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00 |
会場 | ノベルティ・こども創造館 (瀬戸市泉町74-1)2階 つち★スタジオ ※尾張瀬戸駅から徒歩15分 |
休館日 | 月曜日(休日の場合は翌平日休館) |
電話 | 0561-88-2668 |
参加費 | 無料 |
公式サイト |
※イベントは終了いたしました。
レトロな「せとでん」形の貯金箱(陶器の素地)に絵の具やマーカーなどで絵付けをしよう!
写真はイメージです
開催期間 | 2025年4月12日(土)~5月11日(日) |
---|---|
受付時間 | 10:30~15:30(最終受付15:30) 要予約(定員に空きがあれば当日申込可) |
会場 | STUDIO 894(スタジオ ヤクシ) ※尾張瀬戸駅から徒歩8分 |
住所 | 瀬戸市薬師町1番地 |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
電話 | 0561-84-0894 |
参加費 | 1,500円(税込) |
公式サイト |
尾張旭市は、日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」が店舗数日本一です。(令和6年11月1日現在)
市内には様々なジャンルのおいしい紅茶が飲めるお店がたくさんありますので、色々なメニューと紅茶をあわせていただくことができます。
ぜひ、瀬戸線に乗って尾張旭市へお越しください。
紅茶MAP
協賛企業
(順不同)
05
私たちは、名鉄瀬戸線を応援しています。