名鉄協商株式会社

会社概要 | 中部地区をはじめ、関東、関西を拠点にパーキング、モビリティ、各種物品販売、不動産など多岐にわたる事業を行っています。豊富な事業ノウハウと新たなアイデアで、毎日の暮らし、未来の街づくりに貢献します。 |
---|---|
設立 | 1971/2/24 |
本社所在地 | 名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号 住友生命名古屋ビル10階 |
資本金 | 7億2,000万円(2025年1月1日現在) |
社員数 | 321名(2024年4月1日現在) |
売上高 | 336億円(2024年3月期) |
【募集職種】
営業企画職営業企画職 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
主な仕事内容 | カーリース、パーキング、各種商品の提案・企画・販売等の営業活動全般 |
勤務地 | 名古屋第1・第2オフィス、関東支社、関西支社、岐阜支店、北陸支店、静岡支店等の各事業拠点 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 | 年齢・経験・能力等を勘案し、当社規定により個別決定します。 |
諸手当 | 時間外労働手当、家族手当、通勤手当、住宅手当(支給条件有り)、勤務地手当(関東・関西支社勤務者のみ) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年3回(夏、冬、期末) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、お盆、年次有給休暇、時間単位年休、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、勤続25年リフレッシュ休暇など |
福利厚生 | 退職金制度(企業型確定拠出年金制度加入) 人間ドック受診費用全額補助 インフルエンザ等ワクチン接種費用全額補助 健康増進に係る費用補助制度 名古屋鉄道従業員持株制度 財形貯蓄制度 会員制福利厚生サービス(福利厚生倶楽部加入)など |
教育制度 | 階層別教育など |
応募資格 | 普通自動車運転免許 |
入社日 | 応相談 |
募集人数 | 若干名 |
選考方法 | 書類選考、面接、筆記試験、 |
応募方法 | 弊社採用HPよりご応募ください。 中途採用募集要項・ご応募はこちら |
連絡先 | 名鉄協商㈱ 人事室 高田・後藤 |
ホームページ | 企業ページ:https://www.mkyosho.co.jp/ 採用ページ:https://saiyo.mkyosho.co.jp/ |
備考 | 商社にとってのヒトは、モノ以上に必要不可欠です。何でも果敢に挑戦できる、チャレンジ精神旺盛な人材は、名鉄協商の特色のひとつです。皆様のご応募お待ちしております! |