「系統板フェスタ in 蒲郡線」を開催します!(内容を更新しました)
西尾市・蒲郡市と締結した「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」の合意事項である「地域とともに更なる観光推進」の一環として、1月26日に蒲郡線にて「系統板フェスタ in 蒲郡線」を開催します。
蒲郡線を運行する 6000 系ワンマン車両(2 両1 編成)に系統板を掲出して運行や、有料撮影エリアの設置、鉄道グッズの販売、ノベルティの配付を行います。
(2025年1月21日更新)
掲出予定の系統板一覧と、系統板フェスタ当日に販売する販売品を公開いたしました。
蒲郡線ワンマン車両への系統板掲出・有料撮影エリアの設置
実施日時
令和7年1月26日(日)10時00分~15時00分(予定)
実施区間
蒲郡線 吉良吉田駅~蒲郡駅
実施内容① 系統板の掲出
蒲郡線 吉良吉田駅構内にて、イベント当日に運行している車両6010号車(マルーン)、6011号車(白帯)、6012号車(通常塗装)に対して過去のイベントで使用したさまざまな系統板を掲出いたします。
1つの系統板は蒲郡駅までの1往復のみ掲出し、吉良吉田駅にて別の系統板に差し替えいたします。
【当日に掲出予定の系統板一覧(10種)】
・「系統板フェスタ in 蒲郡線開催記念」イラスト系統板
・「蒲郡みかんPR」イラスト系統板
・「鳥羽の火祭りPR」イラスト系統板
・「三河湾(緑板)」イラスト系統板
・「西尾市制70周年 復刻塗装列車運行記念」イラスト系統板
・「蒲郡市制70周年 復刻塗装列車運行記念」イラスト系統板
・「名鉄創業130周年記念PR」イラスト系統板
・「蒲郡(表)・吉良吉田(裏)」行先系統板
・「ワンマン運転中 吉良吉田⇔蒲郡」行先系統板
・「復刻塗装列車運行記念・蒲郡⇔吉良吉田」イラスト行先系統板
※上記一覧は予定であり、内容を変更する場合がございます。
|
|
|
実施内容② 有料撮影エリアの設置
吉良吉田駅構内2番線旧松木島方に「有料撮影エリア」を設けます。
このエリア内では、系統板を掲出した蒲郡線ワンマン車両に近接して撮影が可能です。
撮影には当日吉良吉田駅(特設会場)で発売する「撮影券」が必要です。
※ホーム上は乗車旅客の誘導・安全確保のため、「有料撮影エリア」以外は撮影禁止といたします。
※上記に伴い、蒲郡方については系統板も発車時分の直前に掲出いたします。
【撮影券について】
・1回につき500円(税込)
・全10回、各回20名程度を募集
・おひとりさま1日1回のみ購入可能(在庫がある場合は追加購入可能)
・撮影券購入者にはノベルティをプレゼント(予定)
・撮影券は1回限り有効です。1枚で複数回参加することはできません。
【撮影券の販売について】
・販売箇所は吉良吉田駅 駅前ロータリー特設会場
・販売開始は1月26日の9時ごろ(予定)
・お買い求めのお客さまは、お手数ですがグッズ待機列と同じ列に並んでお待ちください。
(グッズの発売開始は9時30分を予定)
・販売開始時は係員が巡回しながらお客さまのもとにお伺いして発売をいたします。
・グッズ販売開始後は、グッズ売り場にて発売をさせていただきます。
運行・撮影スケジュール(全10回を予定)
① 10:09着~10:31発 6010F(マルーン) 10:14~10:26の撮影
② 10:39着~11:01発 6011F(白帯) 10:44~10:56の撮影
③ 11:09着~11:31発 6012F(赤色) 11:14~11:26の撮影
④ 11:39着~12:01発 6010F(マルーン) 11:44~11:56の撮影
⑤ 12:09着~12:31発 6011F(白帯) 12:14~12:26の撮影
⑥ 12:39着~13:01発 6012F(赤色) 12:44~12:56の撮影
⑦ 13:09着~13:31発 6010F(マルーン) 13:14~13:26の撮影
⑧ 13:39着~14:01発 6011F(白帯) 13:44~13:56の撮影
⑨ 14:09着~14:31発 6012F(赤色) 14:14~14:26の撮影
⑩ 14:39着~15:01発 6010F(マルーン) 14:44~14:56の撮影
※特定の回において、どの系統板が掲出されるかのご案内は事前にいたしません。
※イベント当日に撮影券を発売する際には、掲出内容のご案内をさせていただきます。
系統板の入札を実施します
入札時間
令和7年1月26日(日)10時~14時の間
入札結果は14時30分に発表(予定)
※最低価格を下回る場合は系統板の販売はいたしません。
※最低価格は当日10時に特設会場にて発表
実施箇所
吉良吉田駅 駅前ロータリー特設会場
実施内容
イベント当日に掲出する系統板のうち、一部の系統板について入札を実施いたします。
※吉良吉田駅 停車中のみ掲出した系統板の販売の場合もございます。
※お支払いは現金のみの取り扱いです。
鉄道グッズの発売(吉良吉田駅)
発売日時
令和7年1月26日(日)9時30分~14時00分(予定)
発売箇所
吉良吉田駅 駅前ロータリー特設会場
※早朝からの来場は駅利用者および周辺地域のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※代表待ちはご遠慮いただき割り込み禁止、お荷物を置いての場所取り等を禁止いたします。
※発売場所、時間につきましては当日の状況により変更する場合もございます。
発売商品
①名鉄×WAO!ラッピングトレイン運行記念乗車券 1200系
☞詳細はこちら
②名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾) 系統板デザイン
③名鉄創業130周年記念乗車券(第3弾) ビワジマデザイン
④「沿線缶バッジラリー 西尾キャンペーンデザイン」ミニ系統板マグネット
⑤「ビワジマイルミネーション(赤)」ミニ系統板マグネット
⑥「行先系統板 吉良吉田」ミニ系統板マグネット
⑦「鳥羽の火祭りPR」ミニ系統板マグネット
⑧復刻版ミニ系統板マグネット
(6種類)
※無くなり次第終了
※おひとり様1回につき、
①~③は各2枚
まで、
④~⑦は各1枚
まで、
⑧はいずれか2種類各1枚
まで
※アンケートの結果、同率5位だったマグネットをどちらも復刻するため、当初予定の5種類から6種類に変更いたしました。
※復刻されるミニ系統板マグネットの種類は当日現地にてご案内いたします。
※天候や当日の運行状況により内容や時間が変更となる場合もございます。
発売金額
① 1枚 1,000円
②・③ 1枚 各1,300円
④~⑦ 1枚 各600円
⑧ 1枚 各600円
内容
① 名鉄×WAO!ラッピングトレインの1200系の写真を使用したデザイン
② 130周年記念系統板を掲出した種々の車両の写真を配置したデザイン
③ ビワジマイルミネーションの様子を収めた写真を配置したデザイン
④ 「沿線缶バッジラリー 西尾キャンペーン」デザインのミニ系統板マグネット
⑤ 「ビワジマイルミネーション(赤)」デザインのミニ系統板マグネット
⑥ 「行先系統板 吉良吉田」デザインのミニ系統板マグネット
⑦ 「鳥羽の火祭りPR」デザインのミニ系統板マグネット
⑧ 過去に発売したミニ系統板マグネットのうち、アンケートにて人気上位の6種類のミニ系統板マグネット
なお、台紙は過去の発売時と同様ではなく、6種類とも共通の台紙にてご提供させていただきます。
様式
|
|
|
|
鉄道グッズの発売(蒲郡駅)
発売日時
令和7年1月26日(日)12時00分~15時00分(予定)
発売箇所
蒲郡駅 改札外特設会場
※早朝からの来場は駅利用者および周辺地域のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※代表待ちはご遠慮いただき割り込み禁止、お荷物を置いての場所取り等を禁止いたします。
※発売場所、時間につきましては当日の状況により変更する場合もございます。
発売商品
① 名鉄×WAO!ラッピングトレイン運行記念乗車券 6500系
☞詳細はこちら
② はりたつお×タツノコプロ「名鉄沿線風景」記念乗車券(第4弾)
③ 「ビワジマイルミネーション(緑)」ミニ系統板マグネット
④ 「行先系統板 蒲郡」ミニ系統板マグネット
⑤ 「三河湾(緑板)」ミニ系統板マグネット
⑥ 「系統板フェスタ in 蒲郡」ミニ系統板マグネット
⑦ 「蒲郡みかんPR」ミニ系統板マグネット
※無くなり次第終了
※おひとり様1回につき、
①・②は各2枚
まで、
③~⑦は各1枚
まで
※天候や当日の運行状況により内容や時間が変更となる場合もございます。
様式
|
|
|
|
|
発売金額
① 1枚 1,000円
② 1枚 700円
③~⑦ 1枚 各600円
オリジナルグッズのプレゼント
実施箇所
①吉良吉田駅 改札外特設会場
②蒲郡駅 改札外特設会場
③西浦駅 改札外特設会場
実施日時
令和7年1月26日(日)
①9時00分 ~14時00分
②12時00分~15時00分
③10時00分~15時00分
※①~③とも、なくなり次第終了
実施内容
当日有効な「西尾の満喫きっぷ」の総括表を実施箇所①~③にて呈示していただくと、オリジナルグッズをプレゼントいたします。
1枚の総括表につき、①~③の各箇所にて1回ずつ引き換え可能です。
※グッズのお渡し時に総括表にチェックを入れさせていただきます。
※1枚の総括表で、同じ箇所にて2回以上のグッズのお渡しはできません。
※総括表にチェックを入れさせていただいた時点で、乗車券が未使用でも使用開始後とみなしますので予めご了承ください。
※写真は全てイメージです。