【常設開催❽】羽島市歴史民俗資料館特別展~新濃尾大橋を渡るコース
【協賛】羽島市歴史民俗資料館・千代菊(株)・(株)ファミリーマート・(株)スギ薬局

- 開催日
- 10月27日(月)~12月14日(日)
- 距離
- 約13km
- 時間
- 約3時間20分
- スタート
- 羽島市役所前駅
交通
竹鼻線 羽島市役所前駅(名鉄名古屋駅から約50分)
みどころ
羽島市歴史民俗資料館では名鉄フォト・絵画展が開催されています。まだ完成したばかりの新濃尾大橋を訪れるコースです。
※通常⑥コースの後開催コースとなります。踏破ポイントは別途付与されます。
おトク情報
- 羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館では、デジタルクーポン使用により、入館料割引(大人300円→250円)
- 千代菊では、デジタルクーポン使用により、酒粕飴プレゼント
- ファミリーマート指定店舗いずれかにおいてデジタルクーポン使用により、店内商品100円(税込)以上お買い上げで50円割引 ※一部割引除外品があります ※持参人のみ1回限り有効
- スギ薬局指定店舗いずれかにおいてデジタルクーポン使用により、割引除外品を除く1品15%OFF
※他のクーポンとの併用はできません
※持参人のみ1回限り有効
≪割引除外品≫ カウンセリング化粧品、ベビーミルク、見切り品、酒類、飲料、米、処方箋、地域指定ゴミ袋、POSAカード、その他一部除外商品有
常設コースのご案内
- ・スタート駅での紙のコース地図設置や道中での道標設置はございません。
・スタート駅(営業時間内)でお客さまのスマートフォンでCentXアプリ内「WEBナビ 名鉄のハイキング」を起動し、設置されたQRを読み込ませることで参加できます。コース内にあるチェックポイントおよびゴールに到着したらチェックインしてください。チェックインが規定数を満たしていれば踏破ポイントを取得できます。ただし、各常設コース設定期間内でお1人さま1回限りです。
・歩きスマホは危険ですのでおやめいただき、立ち止まって安全を確認してからご利用ください。
・立ち寄り箇所の営業時間や夜間等危険な場合もございますので常設コースは9時~17時を目安にお歩きください。